新設開拓規約(必読!)

2003年08月18日 更新


 新参者、古参者を問わず、この新規約を絶対読んでください。
 疑問がある方は、お気軽に開拓通信基地(掲示板)に書いてください。
 私にメールを送って討論したい方も大歓迎です。
 ちなみに、この規約の範囲は「無限諸島U」のみであり、
 短期企画やイベントが含みません。

一・一人が一つの島しか開拓できないルールは守ってください。
  重複登録が発見される際、その島を削除します。
  最悪の場合、島主の参加資格まで剥奪します。
  ただし、同じマシンから複数の島にアクセスする必要のある人は、事前に管理者にメールで申し出てください。

二・パスワードの公開などはしないでください。
  また、他人のパスワードを悪用したりしないでください。

三・このゲームに関するかを関係なく、掲示板等での他人への誹謗中傷、悪戯等は絶対にお止めください。

四・現在島の最大数は30です。満員の時、どうしても当サイトで島を建設したい人は、拙者にメールを送ってください。

戦争は自分の自由ですけど、以下のようなルールが設定されております。
  違反する場合はペナルティを課します。
  最悪の時、島主の参加資格まで剥奪する可能性があります。
 1、攻撃をしかける島は、必ず相手国に宣戦すること。
 2、人口500万以下の島に攻撃しないこと。
 3、宣戦布告は開戦前4ターンに行うこと。
 4、戦争は開戦日からの8ターンに限って行うこと。9ターン目以降は20ターンの停戦期間に入る。
   (違反の場合、相手島に2000億円のペナルティを払い、さらに止めない方に島を削除します。)
   (ただし、お互いに死闘を合意するケースは例外です)
 5、停戦賠償金は基本的に500〜2000億円です。詳しい金額は当事島の合意に基づいて決められます。
 6、防衛同盟は基本的に認めません。
 7、STミサイルは禁止されますので、9999億円に変更しました。
 8、「戦争外交事項」も見てください。

六・島は56ターン連続で資金繰りをすると放棄されて無人島になります。
  しかし、何のコメントや理由もなく、30ターン以上に放置する島に対して、
  すべての島は、攻撃する権利があります。

七・コメント欄の【怪獣退治】は、他の島から自分の島にある怪獣へのミサイル攻撃を許可するか、禁止するかを意味します。
  とはいえ、他人の島の「ペット」(飼育する怪獣)への攻撃はご法度でございます。

八・これから、いろいろの新コマンドを導入し、また、不定期のイベントも行いますので、計画的にご利用してください。
  おそらく、これは当サイトに参加する方の宿命でしょう(笑)。

 以上のことについて、疑問を持つ方、開拓通信基地に書いて、討論してください。
 管理者は最後決定の発動権を保留しており、一切他言無用になる場合があります。
 ご了承してください。

楚狂飄零

HOMEへ


戦争外交事項

 自分の島を発展させるため、あるいは更なる上位へ向かわせるためには、戦争は1つの手段となります。
 ここではあえて戦争や外交にルールを設けます。
 もちろん、多少抵抗はあるでしょうが、ある程度混乱を避けるための措置と思ってください。
 ルール違反に関しましては、ペナルティーを課しますのでご了承ください。m(_ _)m

(A)不可侵条約、または、防衛同盟は認めません。

 これはゲームを刺激的にするためです。
 防衛同盟に加わって大のかさの下でヘロヘロと順位を上げていくのを防ぐためです。
 また、すべての島はお互いに攻撃しない状況を作る不可侵条約は認めません。

(B)宣戦布告なしの攻撃は認めません。

 STミサイルによる攻撃を除き、すべてのミサイルによる攻撃が行われる前に、
 観光者通信や開拓通信基地に、開戦前4ターンに宣戦布告を書きこんでください。
 ミサイル誤射という事態があった場合は、必ず当事島に対し謝罪してください。
 謝罪がない場合は、ペナルティが課せられます。
 基本的に攻撃側、非攻撃側間で話し合って解決してください。
 解決しなかった場合は攻撃側にペナルティが課せられます。

(C)戦争終結

 それぞれの国の攻撃施設が全壊した場合に戦争終結になりますが、
 戦争は開戦日からの8ターンに制限します。
 9ターン目以降は20ターンの停戦期間に入ります。
 敗戦国は、勝利国に戦争賠償金を払わなければなりません。
 これは戦闘が行われたターン数及び人口によって決まります。
 停戦賠償金は基本的に500〜2000億円です。詳しい金額は当事島の合意に基づいて決められます。
 もちろん、8ターンの期限内に相手の島を滅ぼせれば戦争終結になりますが、
 この場合は戦争賠償金を受け取る事は出来ません。

(D)戦争終結報告

 宣戦布告をした島の方は、戦争が終了したさい、開拓通信基地に戦争終結の報告をしてください。
 どちらが、どういう条件でどのような措置を取ったのかを書き込んでください。

あとがき

 管理者自身も楽しむためにゲームに参加しています。
 ゲームをするときと管理をするときは当然ながら別々ですのでご安心ください。
 職権乱用はいたしません。^^;;

 これら上記のルールを了承した上で、ゲームに参加してください。
 またこれらに関する要望、相談があれば、開拓通信基地に書いて、
 あるいは管理者に直接メールでご連絡ください。

HOMEへ